未分類
歯ブラシの方法4 歯の内側を6ブロックに分けましょう。

前回までのおさらいをすると、 歯ブラシのときは、お口の中を外側、カム面、内側に分ける。 外側を左上、上の前歯、右上、右下、下の前歯、左下の6ブロックを意識する カム面左上、上の前歯、右上、右下、下の前歯、左下の6ブロック […]

続きを読む
未分類
歯ブラシの方法3歯のカム面も6ブロックに分けましょう。

前回までのおさらいをすると、 歯ブラシのときは、お口の中を外側、カム面、内側に分ける。 外側を左上、上の前歯、右上、右下、下の前歯、左下の6ブロックを意識すると解説しました。 今度は、カム面(かみ合わせの面)です。 この […]

続きを読む
未分類
歯ブラシの方法2歯の外側を3ブロックに分けましょう。

お子様の歯ブラシの方法2 前回、外側、カム面、内側の3面に分けると説明しました。 今回は、外側を3ブロックに分けましょう。 歯の外側について、 患者さん、おこさま自身の上の歯について、右手で一番磨きやすいところが左上です […]

続きを読む
未分類
ハブラシのやり方1「初心者、お子さま向け」

「いいね」「フォロー」ありがとうございます。本日は午前診療しております。 「ハブラシの方法」お子さま、初心者向け 歯医者があまり好きでない方は、まずは大前提としてハブラシをよくしていただいたほうがよいです。 お子さまの歯 […]

続きを読む
未分類
第一小臼歯のはえかわりと虫歯になりやすさ

「第一小臼歯のはえかわりの虫歯」 第一小臼歯は9-10才頃に生え変わる歯です。 乳歯が抜けてから、大人の歯が完全に出てくるまで、時間がかかります。 一番奥の六歳臼歯に比べると、溝の形がシンプルで、お口の中でも真ん中にある […]

続きを読む
未分類
過剰歯(かじょうし) 成長期のお子様のレントゲンでみつかることがあります。

おこさまの上の真ん中の前歯が開いていて、なかなか閉じてこない場合、 上のあごの骨の中に、過剰歯(かじょうし)が存在することがあります。 過剰歯とは、読んで字のごとく、余計な歯です。 中切歯と中切歯の間の歯を、「正中過剰歯 […]

続きを読む
未分類
なんでも食べたがっても、おこさまが避けたほうがよい食べ物

1歳半ころに前から4番目の歯までがでてきて、16本で噛み合わせができます。 2歳半ころに5番目まで歯がでてきて、20本のかみ合わせになると、 大人と同じものを食べれるようになりますし、 なんでもたべれるようになります。 […]

続きを読む
未分類
6歳のお子様で虫歯になりやすいところ 第一大臼歯

第一大臼歯の虫歯予防はとても大切です。 第一大臼歯は、一番奥で、ほっぺ、べろに囲まれ、だんだんとでてくるので、虫歯にとてもなりやすい歯です。 写真で歯の外側の歯肉の付け根の部分が茶色く虫歯になってしまっています。外側の歯 […]

続きを読む
未分類
上顎側切歯の盲孔と虫歯

上顎側切歯の盲孔はとても虫歯になりやすい場所です。 このあなは、とても小さいので、歯ブラシの毛一本も入ることができません。 直接みえていても、太さが細い穴なので、毛先が入ることはありません。 しかし、ミクロのばい菌は入っ […]

続きを読む
未分類
特別な歯 小臼歯の中心結節(ちゅうしんけっせつ)

下の小臼歯でてくる特別な歯は、中心結節です。 この歯は、9~11才ころに交換する歯の小臼歯に中心結節ができますが、 第一小臼歯、第二小臼歯どちらにも起こる可能性があります。 上下左右どの歯でも起こりうり、一本だけ中心結節 […]

続きを読む